blog|空気を読み、かたちを結ぶ建築。設計から施工まで一貫対応するRe:pos

blog

柔らかな光と、輪郭を消した境界線のある空間

【リノベーション実例】

柔らかな光と、輪郭を消した境界線のある空間

白を基調とした壁と天井に、やわらかく光がまわるリビング。
間仕切りはあえて閉じず、空間全体を一続きに見せることで、
“住まいの輪郭”をゆるやかに曖昧にしました。

アクセントは、床と腰壁に用いた木材とタイルの切り替え。
直線と曲線を組み合わせたラインが、やさしい奥行きを生み出しています。

家具も極力トーンを合わせ、空間全体が整うようにプランニング。
視覚的にも、体感としても“抜け”のある気持ち良さを大切にしました。

又今回 全ての素材を オーガニック素材で仕上げてます。

before                         

after

「企画から施工、インテリアまで。repos-designが“空間づくり”を一貫サポートする理由」

【1】導入:共感と問題提起

「何から始めて良いかわからない」
「誰に相談すればいいの?」
そんな方のために──

【2】repos-designの強み:一貫体制

  • 企画(ブランドや空間の在り方)

  • 設計(建築設計・申請含む)

  • デザイン(内外装/ロゴやサイン含)

  • 施工(信頼できる職人ネットワーク)

  • インテリア(家具・照明・什器選定)

→ すべての工程に担当者が変わらない安心感
→ 統一された世界観やクオリティの担保

【3】一貫体制で得られる“3つの価値”

 

【4】実績紹介への導線

「実際に一貫対応した事例はこちら」→   https://repos-salle.jp/
店舗住宅それぞれ紹介

【5】問い合わせ誘導(CTA)

「企画段階でもお気軽にご相談ください」
→ 問い合わせページ

✉️ info@repos-salle.com
☎️080-6558-9278

白壁と南国植栽が演出する非日常空間|ウェディングフォトスタジオ外構設計

撮影空間の設計において、“外構”は単なる飾りではなく、
写真という作品の「舞台」として機能するべきものだと考えています。

今回手がけたのは、ウェディングフォトスタジオの屋外空間。
非日常感と静けさが共存する、白壁と南国植栽の対比を軸にした外構設計です。


白壁は左官仕上げ。

光の時間によって表情が変わり、衣装や人物の佇まいを美しく引き立てます。
その前には、アガベ・ドラセナ・ユッカなど乾いた質感を持つ植栽をレイヤー状に配置。
黒玉石と組み合わせ、影の動きや立体感が自然と生まれるよう構成しています。

撮影者にとっても、構図が整いやすいシンプルさ。
被写体にとっても、圧迫感のない自然な抜け感。
そして見る人にとっては、ただの背景で終わらない静かな印象が残る。

私たちは、この空間に「語りすぎない余白」を設けることで、
主役の存在が際立つように設計しています。


設計者コメント

「外構とは、建築の“余白”でありながら、空間全体の印象を決める大事な要素。
今回は“静けさ”と“非日常”を両立させるために、素材も空気も語りすぎないことを意識しました。
主張を控えた白壁と植物の動きが、静かな強さを持った背景になってくれたと感じています。」

#ウェディングスタジオ設計 #白壁デザイン #南国植栽 #左官仕上げ #外構設計 #フォトスタジオ施工 #非日常空間 #建築事例


カフェ計画

既存床がコンクリートの上にCFだった為これを剥がしてそのままコンクリ仕上げへ。

その他もトイレ既存利用 カウンター既存 小上がり床下地既存

既存残しつつ意匠も落とさず、かなりの予算を削減出来ます。

弊社ルポデザインで建築においてあらゆる経験を活かしたご提案可能です。

是非とも一度ご連絡下さい。

 

図面

↓コンセプト表&平面図

 

 

 

DIYお手伝い&付随する工事

↑例:商品選定発注・施工お手伝い(巾木無し仕上げ)

今回は有難い事に反響の多いDIYお手伝いについて改めましてご説明させて頂きます。

元々は活動しようと思った訳では無く、業界内コミニュティの中からそんな対応が出来れば面白いと声があり始める事と致しました。

さて、余談でしたが弊社Repos-designではDIYしていらっしゃるエンド様が手の届かない事(補助金申請・構造計算・設計・パース・サッシ交換・柱梁の入れ替え・屋根のやり変え・住設機器類の選定&取り付けユニットバス交換・エクステリアなど、)さまざま状況に置いてあるかと思います。

そこでDIYする上でお客様ができる事を選別&コストダウンを図り各工事のやり方進め方を私たちがご協力させて頂きます。

又、それらの中でできない物・プロが行なった方が良いものを都度お客の求める事に合わせてご提案させて頂いております。

 

都度内容等差がある為あまり投稿できませんが参考になるような事案ありましたら、更新して行きますので今後とも宜しく御願い申し上げます。

 

やっぱり木が好き!

 

今回デザインは弊社ではないですが会員制サウナ工事に携わらせて頂きました。

入ると木の匂い温もりが感じれてやっぱり無垢材は良いなと改めて感じた案件でした、自宅にサウナスペースを設けたい中庭に、別荘になど、是非ともルポデザインへお問い合わせ下さい!

無垢床施工

 

こんにちは。

株式会社Repos-design河原田です。

Instagramにも投稿していた無垢床貼り施工風景をお届けします!

クロス仕上げ後に、幅木なし突き付けで施工しました。

https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3OTkxMzgwMjQyMzU0NzE4?story_media_id=2591936514607737678&igshid=YmMyMTA2M2Y=

幅木なしで施工すると部屋全体がすっきりして見えるのでオススメです!

気になる方は是非ご連絡ください。

エントランス緑化計画

こんにちは。

株式会社Repos-design 河原田です。

 

今回はエントランス緑化計画の作業風景をお届けします。

今回使用するのは、

株式会社ベルクさんの『グリーンパネル』です。

サイズオーダー&仕様変更にも快く対応いていただき感謝です!

 

アップしてみても、

まるで本物。

 

こちらを壁面に取り付けていくことで、、

なんともいい感じにモリモリしてきました🌿🌿

 

完成後の様子はまた後ほど!!

 

漆喰

こんにちは。

株式会社Repos-design河原田です。

今回は、これからのジメジメした季節にオススメしたい

『漆喰』についてお話ししたいと思います。

漆喰には抗菌、防カビ、湿度調整、消臭効果があります。

また細菌やウイルス、カビに対して抵抗効果を持っているのでシックハウス症候群の対策としても非常に効果的なんです!!

実際の施工例

Before

After

漆喰で枠まで巻き込み、幅木無しにすることでスッキリとおしゃれな印象になりました。

クロス壁では出せないなんとも言えない雰囲気があります。

また、光の当たり具合によって様々な表情を見せてくれます。

 

そんな高性能でおしゃれな『漆喰』が気になった方、

是非お気軽にお問い合わせください!!