
こんにちは。
株式会社Repos-design河原田です。
Instagramにも投稿していた無垢床貼り施工風景をお届けします!
クロス仕上げ後に、幅木なし突き付けで施工しました。
幅木なしで施工すると部屋全体がすっきりして見えるのでオススメです!
気になる方は是非ご連絡ください。
こんにちは。
株式会社Repos-design河原田です。
今回は、これからのジメジメした季節にオススメしたい
『漆喰』についてお話ししたいと思います。
漆喰には抗菌、防カビ、湿度調整、消臭効果があります。
また細菌やウイルス、カビに対して抵抗効果を持っているのでシックハウス症候群の対策としても非常に効果的なんです!!
実際の施工例
Before
After
漆喰で枠まで巻き込み、幅木無しにすることでスッキリとおしゃれな印象になりました。
クロス壁では出せないなんとも言えない雰囲気があります。
また、光の当たり具合によって様々な表情を見せてくれます。
そんな高性能でおしゃれな『漆喰』が気になった方、
是非お気軽にお問い合わせください!!
こんにちは!
Repos-design 河原田です。
本日は新サービスを2つ紹介させていただきます!
1つ目は、、
「オーダー家具製作」です!
市販のものではイメージと違う、
今ある家具にジャストフィットさせたい、
家のインテリアに統一感を持たせたい、etc…
あなたの理想の家具を職人が一つ一つ丁寧に製作いたします🔨
2つ目は、、
「DIY、セルフリノベーションサポート」です!
DIYしたいけど失敗しそうで怖い、
少しでも安くリノベーションしたい、
工具の使い方や手順を直接教えて欲しい、etc…
そんな皆様に是非ご利用いただきたいのがこのサービスです。
簡易的なリノベーションでも全てプロに任せるとそれなりの金額が発生してしまいます。
作業の要領や必要な材料など不安な点については弊社に相談していただき、
できる作業に関してはお客様自身でやっていただく(もちろんお手伝いします)。
そうすることで大幅に費用をカットできますよ!
理想の空間を私たちと一緒に作り上げていきましょう。
初回打ち合わせ無料ですので、お気軽にお問い合わせください☎️✉️
よろしくお願いいたします!
こんにちは!
Repos-design 河原田です。
今回は、先日着工した横浜の戸建てについてご紹介いたします。
一番の特徴は日本古来からある伝統的な技術、
「板倉工法」を使用するということです。
この「板倉工法」では、柱や梁はもちろん壁、床、屋根に至るまでスギの無垢材を使用します。
使用する木材の量は通常の木造住宅の約3倍!!
現場はスギの香りで充満しております。
(まだまだほんの一部です)
この「いろはにほへと」と「数字」が書かれたものは、
番付と言ってそれを元に木の家が組み上げられていきます。
(夕日に照らされた職人の背中が素敵です)
これだけたくさんの木を使った家、
今から完成が楽しみです🏠
今後も経過をレポートしていきますのでお見逃しなく!
以上、横浜「板倉工法」の家の施工風景でした。
ありがとうございました!!